ここまで進んできましたよ!
仲間から依頼された倉庫も墨付けが終わり
今は 刻み に突入しました!
刻みとは、材料に加工するところに印をつけたところを加工していく事を言います。
わが 新潟県 が 誇る最高の材料の
『奥阿賀杉』
に墨付けされた材料を 加工 していくわけです。
なぜ 『奥阿賀杉』 が最高の材料かといいますと、
わが町 『東蒲原郡阿賀町』 は
夏は めちゃくちゃ暑く 、冬も めちゃくちゃ寒い 地域で
雪もかなりいっぱい降るところです。
そんな 寒暖の差が激しく 、冬には自分自身を雪が覆ってしまう地域で育っている 『杉』 は
しっかりとした 芯 を持ちながらも
しなやかさを兼ね備えている 最高の素材 なんです!
そういった地域ですから、 『米』 が めちゃくちゃ美味いし、
米が美味いという事は、必然的に 『酒』 も美味いです!
わが町では二つも酒造会社があり、酒はどこに持って行っても喜ばれます!
そんな地域の材料なんですから、イメージだけでも良さそうに思いませんか?
実際加工している 私 は触っているから
よ?く 実感 していますよ!
そんな 最高の素材 をふんだんに今回も使いました!
あ?、みなさんにもこの材料を使って 家を建ててもらいたい ものですわ!
スポンサーサイト