先日、毎年やってる事なんですが、
新潟市の秋葉区で県議会議員さん達と協力して
『アフリカへ毛布を送る、チャリティーバザー・写真展』
てイベントをさせて頂きました!
新潟市の秋葉区周辺、五泉市、阿賀町で
事前に回覧板使ったり、一軒一軒の家に毛布の寄付をお願いにあがって、
この日に持ってきてもらって梱包したり、バザーをした収益金を
毛布の輸送費にあげたり、毛布をもらった現地の人の写真を掲示したりと、
盛りだくさんなイベントです。
私は実行委員の一員として参加していましたよ?!
当日は、こんな時の人も駆けつけてくださいました!
必殺仕訳人でおなじみの、菊田まきこ衆議院議員さんです!
毎年忙しい時間を割いてわざわざ来てくれるんですよね。
今回はメディアとして、新潟日報さんが来てくれて
新聞にも掲載して頂きました!
大変だったけど、少しでも地元新潟の活性と
少しでも皆さんが思いやりの心を使ってくれた事が
何よりも有り難かったイベントでした?!
朝方、かなり強い風が吹いてるとは思っていたけど、
先ほど車に乗ってみたら、あらまぁビックリ!!
フロントガラスが黄色くなってる!!
周りを見渡してみたら、
景色が黄色く見えてる!!
これは昨日今年最大の黄砂が来るってニュースで言ってたことだな。
それにしてもヒドいわ…。
雨降ってるからワイパー使っても、基本黄色い水ですから!
これが呼吸して肺に入るかと思ったら、
かなり心配ですぁ!
皆さんに地域はどんな感じですか?
先日、報告だけさせて頂きましたが、
この度、わが社の事業の一環で フィリピン に行ってきました。
新潟は雪が降り、寒々とした天気でしたが、
東京に着くなり、天気も良く、新潟よりかなり温かかったので、
ダウンなんか着こんでいった私は、かなり ヤバい 状態でした。
そんな事はよそに、元気いっぱいで成田に着きました。
手続きに戸惑いながらの出発です!
上空は青空で気持ち良かった?!
約四時間のフライトの末、フィリピンが見えてきました!
フィリピンは幾つもの島からなる国なのがよく分かりますね!
記録的な大雪で、交通機関がマヒしてます。
俺の道路の選択ミスはありましたが、
新潟市から脱出するのに二時間かかりました。
あちこちの道路が封鎖されてて、通れる道に一気に集中したために、車が全く動きません。
津川ではそんな事ないのになぁ…
わが社で推し進めている環境事業の現状把握と
今後の展開を広げるためにフィリピンに行ってきます!
今、住宅を建てさせて頂いた方を対象に
フィリピンで植樹をさせて頂いてるんですね。
なぜ植樹させて頂いているかと言うと、
家を建てるにあたっては当然木が必要です。
その木を使って家を建てさせて頂いていますから、自然に対しての恩返しをさせて頂くつもりでさせて頂いてます。
また、今問題になっている温室効果ガスの削減になりますよね。
また、なぜフィリピンなのかと言いますと、
フィリピンは貧困の差が激しく、
未だに毎日の食料の確保がやっとと言う人たちが大勢います。
この事にも着目し、自分がなにかやらせてもらうことで
誰かが一人でも救われるのならとの思いで、
現地の企業さんとタイアップして植樹をさせて頂いています。
そのことで、その日をどう生きて行けばいいか分からず
路頭に迷っている人に少しでも仕事をしてもらう事が出来ます。
そんな意味合いがあってフィリピンで植樹をさせて頂いているわけです。
現地をもっと知り、
何が出来ることはないか、探ってきたいと思います。
わが地域では、年の瀬に各家庭や会社等で入れ替わるしめ縄や神様を供養する為に、さいの神という行事を今日させてもらいました!
神様関係は、粗末に出来ないので、こういう行事は非常にありがたいものです。
今日はわが町長始め、町中の人が参加して、一年間私たちを護ってくださった神様への感謝をしながら供養させていただきましたよ!
昨日、今日と東京で様々な学びをしてきたのですが、その中で、これは是非させて頂きたいと思った話がありました。
それは、国連やUNICEFなどが推進していこうとしている運動で、
『核兵器廃絶運動』
です。
我々が世界各国で署名をあつめ、
世界中で毎年使われている軍事費、約十四兆円の約一割を
飢餓や環境汚染で苦しむ発展途上国に使って頂くよう に
働きかける運動が発足したそうです。
私も、少しでも世の中の為になるのなら、是非にでも署名を集めて、世界から差別がなくなる世の中が訪れる手助けをさせて頂こうと思いました。
詳細がわかり次第、またご報告させて頂きますのでよろしくお願いします!
昨日は、地元の県議会議員さんが名指しで指名して頂き、財務省の方と田舎の現状を踏まえたこれからのあり方を語り合いました!
私が訴えた事は、己だけよければいいの時代は昭和で終わった。これからは、政治家も、事業者も、国民も、この日本や地域が培ってきた文化、特に心の文化を取り戻し、支え合い、そして高まりあっていける世の中になれる一つのビジョンを打ち出さなければ、いつまでも物事は点の世界でしかなく、線や面になっていかない。
国民は税金を払う痛みが嫌なんではない。払われた先の現状に不満があるだけなんだ。自分がした行為に意味を感じ、それが大きな流れの一端を担っていると実感したのならば、努力できるんだ。
とにかく、政党うんぬんもあるだろうけど、国民の立場で物事を判断して欲しい。あなたに私は期待して一票投じてるんだぞ!
と、強く熱く、六時間も語り合って来ました!
自分の事ばかり言っていて、他の事は他人事だと言っている方は、世の中から排除される。
他人を思いやれる人に、人は信頼を寄せていき、力を合わせていけるんだと思う。
もう日本は裕福な国ではない。守ってなんてくれない時代なんだとつくづく思う今日この頃です。
今朝、外で仕事をしていたら
冬の香り がした事に気付いた。
もう冬将軍はすぐそこまで来ているんだね。
今はもう天気も崩れて、寒くて凍えそうです。
これからは 寒い季節を楽しむ とするか!
theme : ありがと(●´∪`人).+☆”
genre : ライフ
昨日の事だけど、
仲間がわざわざ遊びに来てくれた。
やっぱり仲間はいい!
仕事で疲れた心も身体も一瞬で癒やしてくれる『薬』のようなものだね。
いい仲間がいてくれるだけで、心は穏やかになる。
心の環境が整備されたよ!
ありがとう!
theme : ありがと(●´∪`人).+☆”
genre : ライフ